SPECIAL INTERVIEW vol.24
エイチティー・プランニング株式会社 代表取締役 豊久 英樹 様|オフィスデザイン・レイアウト事例
本社にふさわしい「顔」と機能性を実現。長く愛着が持てるオフィスに
担当営業:K. Hayashi 担当設計・デザイン:R. Umemoto
オフィスコムに依頼したきっかけを教えてください。
物件を仲介した会社に紹介されたのがきっかけですが、実は2年前、大阪オフィスを改装した際にもオフィスコムに施工をお願いしていました。仕上がりも価格面もとても満足できるものでしたが、特に担当者の林さんの対応と人柄が良く、印象に残っていました。
今回は複数社に見積もり依頼しましたが、オフィスコムの担当が福岡に転勤していた林さんだったので驚きました。提案内容や費用面で納得できたのはもちろんですが、決め手は林さんでした(笑)。私は出張が多く、工事をチェックする時間が取れないため、林さんなら任せても大丈夫だと直感したからです。
施工に際し、具体的なリクエストは出されたのでしょうか?
作業場としても使える倉庫スペース、執務室、応接室や会議室、社長室など、本社として必要な機能をワンフロアに盛り込みました。
当初は簡単なパーテーションで間仕切りしようと考えていましたが、移転先は元いたオフィスの約2.5倍という広さに恵まれたので思い切って壁を設け、仕事に集中できる空間づくりをリクエストしました。内装はほとんどお任せで、空間ごとに2案ほどを提案いただき、気に入った方を選びました。
実際の仕上がりを見ての感想をお聞かせください。
本社の顔としてふさわしい機能的で落ち着いたオフィスになりました。ワンフロアですが倉庫とオフィスの入り口が別で、オフィスをきれいに使えます。
また、以前の執務室は狭く他のスタッフの声や動きが気になるという意見が出ていたので、今回は充分な広さを確保してもらいました。白を基調にした内装も開放的で、窓からの見晴らしも良く快適です。打ち合わせができるスペースもでき、機能面でも使いやすくなったと思います。一方、お客様を迎える応接室や社長室は重厚感のある色調に仕上げるなど、空間の用途に合った内装にも満足しています。特にお気に入りはエントランスです。扉を開けるとシックな色調が広がって「おっ!」という驚きがあります。ダウンライトでロゴを照らす演出もいいですね。
スタッフのみなさんの反応はいかがですか?
執務室内は棚でゆるく間仕切りして業務ごとにデスクをまとめていますが、周囲の音も気にならず仕事に集中できるようです。また、休憩室は壁をつくって独立性を持たせ、ロッカールームを備えて使いやすさを向上させました。おかげで休息中は視線を気にすることなくリラックスできると好評です。
費用面や営業担当とのやりとりはいかがでしたか?
大規模な改装でしたが予算内で作業はスムーズに進み、納期も問題ありませんでした。今回は引越しもあり家具も入れ替えたので全体の費用が嵩みましたが、改装費は支払いやすい方法を提案していただき、とても助かっています。やっぱり林さんに任せたのは正解でした!
STORYストーリー
該当サービス |
|
---|
会社の拠点として長く飽きずに使いたいというこちらの意図をよく理解していただき、よいオフィスができたと満足しています。仕事場の環境として快適性が増し、将来、人員が増えても余裕で対応できそうです。これから大切に使っていきたいと思っています。